みなさん、こんにちは。
いつもNatureをご利用いただきまして、ありがとうございます。
私たちは、お客様やお客様の大切な人だけでなく生産者や地球に至るまで、美しく健康的なライフスタイルを提案しています。
自分や家族・大切な人、環境や関わる全ての人に対するリスペクトと情熱を持った、エシカルでサスティナブルなプロダクトを取り入れることで、楽しく向き合って生きてくお手伝いができたらと思っております。
4月のテーマは「エシカル&エコライフ 今日から始まるSDGs」になります。
このテーマはNatureのテーマでもあり、新年度が始まる4月からあらためてお客様に発信していきたいという想いから、テーマにさせていただきました。
ーエシカル&エコライフ 今日から始まるSDGsをオススメする理由ー
〇プラスチックについて
計量で丈夫で加工しやすいことから、身近な所だと、ペットボトルやレジ袋、ストローやスプーンやフォークなどに使われています。
プラスチックごみについてですが、大きな形状のまま海に漂流するものもあれば、細かい粒子として海洋に流れ込むマイクロプラスチックがあります。
歯磨き粉や洗剤剤に記載されているスクラブ入りは細かくなったプラスチックになります。
〇生分解性について
海や川や土壌に捨てられた石油合成プラスチックやマイクロプラスチック、洗剤など、自然分解されずに海洋など自然界に漂い続けるものがあります。
〇海洋への影響について
海洋生物がプラスチックを体内に取り込むことにより、体内で消化されずに内部を傷つけてしまう。生物が消化できないプラスチックごみは海洋によくない影響を与えているといえます。
〇体への影響について
海洋生物が取り込んだマイクロプラスチックは体内で消化されないため、この海洋生物が市場に出回れば私たちの体内にマイクロプラスチックが体内に入り、人体に影響を及ぼす可能性があります。
〇フェアトレードについて
途上国の貧困問題の解決はもちろん、それらの国の製品や現状を購入した企業や消費者にも大きなメリットがあります。
身体によいもの。化学物質ではなく自然由来のものを使っていく。母体だけじゃなくて子供のアトピーなど。
気軽に生活に取り入れられるものとして、Natureで取り扱っている製品をご紹介させていただきたいと思います。
今回は、2点の商品をご紹介させていただきます。
【POST GENERAL】
Creer SHOPPER BAG(エコバッグ)
【HoneyWrap】
リユーサブルフードラップ(エコラップ)
■商品紹介
◎Creer SHOPPER BAG(エコバッグ)【POST GENERAL】◎
■ブランド紹介
◎特徴◎
POST GENERALは、今あるものの価値を見直し、新たなエッセンスやデザインを加えることで新しい価値を提供しています。
イギリスのビンテージ雑貨が、経年変化という要素が加わることで価値観を生み出しているように、シンプルなデザインや無骨な素材の、機能性や用途などを見直すことで新しい価値の提供を目指すブランドです。
◎リユーサブルフードラップ(エコラップ)【HoneyWrap】◎
■ブランド紹介
◎特徴◎
ニュージーランドで生まれのエコラップブランドのhoneywrap
オーガニックコットン生地に樹脂とミツロウ、ホホバオイルで作られています。樹脂・ミツロウ・オイルの効果で粘着性があり、さまざまな形にフィットします。
店内に各種取り揃えておりますので
ぜひ一度、お手に取って試してみてください。
HPのホーム画面に掲載させていただいておりますが
毎月ワークショップを開催しますので、ぜひお楽しみに♪♪
4月も皆さまの快適なくらしをサポートさせていただきます。
今後とも、Natureをよろしくお願いいたします。
Nature
ethical
organic
ナチュール
エシカル
オーガニック
オーガニックショップ
環境問題
高田馬場
新宿